
家族を大切にできる仕事スタイル「フリーランス×派遣」で複業してます
私はダブルワークで働く二児の母。「フリーランスと派遣」の二つの仕事をしながら生活し始めて4年が経ちました。週3日は派遣社員として、そして週2日はフリーランス、個人事業主として働いています。 「フリーランス×派遣」で二つの仕事を掛け持ちで働くこのスタイルがなぜおすすめなのか説明します。
子育てブログです。男児2人の育児や子どもとのお出かけ、仕事の両立奮闘の記録。妊娠出産・アウトドア・旅行・食物アレルギーのことなど。子育てにわくわくできる世の中になりますように♪
私はダブルワークで働く二児の母。「フリーランスと派遣」の二つの仕事をしながら生活し始めて4年が経ちました。週3日は派遣社員として、そして週2日はフリーランス、個人事業主として働いています。 「フリーランス×派遣」で二つの仕事を掛け持ちで働くこのスタイルがなぜおすすめなのか説明します。
マタニティマークをつけていて電車で席を譲ってもらえる確率とは?妊娠中の通勤電車で『実際どれくらい席譲っていただいたのか?』数えました。 これまで譲ってくださったたくさんの人へあらためて感謝もこめて書きたいと思います。
4月には復帰して保育園入園の予定の人や、産休明けすぐ職場に復帰し生後57日目にして子どもは保育園デビューの予定の人へ。二年前、私もその一人でした。 たくさん悩んで葛藤もしたけど、今になってわかる0歳で保育園に預けるメリットも感じています。葛藤から、首もすわらないうちから保育園に預けたメリット、一連について書きたいと思います。