2016年夏!といえば、ブラジルで開かれたリオオリンピック、パラリンピック!
新橋から銀座を通り日本橋、室町まで行われた、メダリストの凱旋パレードに行ってきました。
銀座一丁目駅は何箇所か出入り口閉鎖で、駅も、通りもおまわりさんいっぱい!
凱旋パレード待ちの状況
11時頃通過と言われていた銀座の通り、
10時半過ぎでこの状態。
ちなみに、この30分前の10時頃だと、前の3列くらいまで埋まってる感じでした。
しばし、だちこはお茶しに出かけていました。
その後人が続々集まってきて、通りも平日午前中とは思えない人通りでした。
そしていよいよ開始!
新橋を10時20分にスタートときいていたので、とある特等席へ11時頃に戻ると、早速やってきました!
何回か通りを警察の人が徒歩で通り過ぎた後、
かっこいい白バイ隊。
しかも、ジャケットは日本代表と同じ赤!
肉眼で見た限りですが、おそらく全員女性の白バイ隊の方なんじゃないかと思います。
ゆっくり、ゆったりとしたスピードでやってきました。この速度での運転、重いバイク、かなり運転技術必要ですよね〜
そして続いてTOYOTAのオープンカークラウン。
隣に歩いている徒歩の人と同じくらいの速度で走っているので、こちらもまた相当ゆっくりです。
スポンサーはトヨタなのかな?
なーんて思ってたら、やってきました、HINOのトラック!
トントントントン、日野の2トン!ちょっと拍子抜けしました。
いや、実際は2トントラックよりももっと大きいトラックだと思います。
トラックがやってきたのでびっくりして、1台目のトラックの顔は撮り損ねました。
1台目は選手が乗っている部分がフルオープンになっています。
こちらは白いジャケットをきているのでパラリンピックのメダリストの方々。
車椅子の選手の方々なので、乗り降りを考えるとこういう形がよかったのかな?
続いて2台目。
こちらも日野のトラック。
パラリンピックのメダリストです。
ちょっと顔が影になって見づらいですが、陸上の選手など見覚えのある選手の顔が見えました。
そして、続いては赤いロンドンバス風のバスがやってきて…
オリンピックのメダリストの方々です。
TVにもよく出ていて、知っている選手がたくさん乗っていました。
結婚で話題の福原愛選手や、吉田沙保里選手、内村航平選手はあいにく逆側で後ろ姿に声援を送りましたよ〜
ウェイトリフティングの三宅宏美選手や、レスリングの伊調馨選手が見えました。
結構いい速さで、次々とバスはやってきて、あっという間に過ぎていきます。
次も赤いジャケットなので、オリンピックのメダリストの方々。
バドミントンの高松ペア〜!かわいい〜!
そしてパラリンピックメダリスト!
陸上の山本篤選手や、水泳の木村敬一選手が見えました。何人かメダルを下げていない人たちも乗っていたので、伴奏者などでしょうか?
笑顔がまぶし〜!
最後は再びオリンピックメダリスト。
柔道の松本薫選手や、田知本遥選手、水泳の萩野公介、松田丈志選手。
萩野選手の笑顔めっちゃまぶしかった〜!!!
こちらも満面の笑み似なっちゃいました。
「あーあの選手!」と顔はわかるんだけど、パッと名前がでてこない人がいっぱい…。
予習不足でした。
それにしても、本当にすごい人たち。
寄り道
帰りは銀座の有名な画廊に寄ってきましたよ。
ロケなどでも使われている手動エレベーターがあるところです。