毎日毎日片付けるのに、全然片付かない。
お金を貯めたくて節約しているつもりなのに全然貯まらない!
この状況、何かを変えなきゃ何も変わらない!じゃー何を変えたらいいの?という時、
下駄箱の断捨離と玄関のお掃除がおすすめ。
マンションにつっかけはいらない
我が家の玄関と、下駄箱を眺めてふと思いました。
「マンションにつっかけはいらないな」と。
マンションに住んでると、庭に出る、みたいな場面がないので、家から一歩出るときは結局靴を履くんですよね。
ゴミだけを捨てに行くとかいうこともほとんどなくて、
ゴミは基本いつでも捨てれるので、ゴミ捨ては出かけるついでに置きにいきます。なので、結局靴。
というわけで、
つっかけはいらん!
この、コロンビアのサンダル。
アウトドアの時に便利で、かなり重宝しました。キャンプでテントの中と外を行ったり来たりする時とか、脱ぎ履きしやすいので、とっても便利です。
車で移動するときなども特に便利!
でも、もうかかともだいぶヘロヘロ。
靴底も減ってきていて、登場シーンも減ってきました。
だから、サヨナラさせてもらいました。
ありがとー、私のコロンビアスリッパ!
最近では、キーンのユニークが脱ぎ履き楽チンなのでこっちの方が洗えるし、
すぐ乾くし、脱ぎ履き楽だけど走れちゃうので便利です。
毎日片付けてるのに片付かないから断捨離する
毎日毎日、片付けてます。
毎日毎日洗濯たたんで、片付けて、ちょこちょこ拭き掃除してちょこちょこ掃除機かけて、
片付けているつもりなのに全然片付かない。
それはなぜか。
物が多いからダーーーーーー!というわけで、1日1捨、意識して実践していきたいと思います。
本音では、子供が散らかすからって思ってます。片付けが追いつかないんですよ。
でもそれもこれも、
- 物の置き場がはっきり決まっていて
- 余裕をもって収納できて
- 物の数が決まっていたら
子供自身も片づけしやすくなるはずなんですよね。
自分で覚えていられないほどのものは必要ないってことですね。
玄関片付けたら懸賞に当たった!
玄関片付けると金運が上がる!とはまさに本当でした。
玄関片付けて、つっかけを捨てたその翌日、懸賞に当たりました(笑)
とあるコンサートのアンケートに当選!3000円相当くらいのものが当たりました。
何かを手放せば、新たな風が吹き込む隙間ができて、そこにきっといいことが舞い込んでくるんですね。
懸賞にあたるのなんていつぶりかしら?
風水とか、占いとか、断捨離とか、そういうのって気の持ちようっていう人もいるけれど、自分の気の持ちようで自分に起こることって変わるんですよね。
自分の半径3mが変われば、いずれ世界が変わる。
ってなわけで、まずは自分の身近なところから。
1日1つから。