Tシャツ大好き!アウトドア大好きなわたくしだちこがこの夏即買いしたお揃いTシャツ!
こちらのモンベルのキッズTシャツです。
普段はいただいたおさがりの服も活用してて、そんなに子どもの服は買わない我が家ですが、このTシャツはネットで見て可愛さにひかれ、店舗でみて肌触りに惹かれ、即買いしました。
買ってよかった!!!
とにかく着心地がいいんです。
- 肌触り
- 速乾
- UVカット
言わずもがなですが。
サイトにも書かれていますが、すでに何回か着用してお洗濯もガシガシしていますが毛玉ができません。
そして、型崩れしていません。(ドラム式洗濯機ですが)
丈夫です!
品質の良さを感じます!
親子でアウトドアコーデを楽しめます。キャンプコーデにも、BBQに着ていくにも最適です!
子どもがひと夏に必要なTシャツの枚数は?
アウトドアブランドが着心地が良くて、丈夫なのはわかっていたつもりだけど、すぐサイズアウトしてしまう子どもの服をアウトドアブランドで買うのはちょっと・・・お値段が・・・と思っていました。
ただ、よーく考えたら気付いたんです!
いくら毎日ハードに遊ぶ子どもといえ、
次男は保育園に毎日3セットお着替えを持って行くとはいえ、
必要なTシャツの枚数って何枚くらいかといえば、10枚〜15枚ほどあれば十分!
それ以上持っていてもタンスがいっぱいになるだけだし、着きれないし、毎朝選ぶのに悩む時間が勿体無い。
よく、「子どもは質より量!」とか、「枚数が必要!」とききますが、
10枚〜15枚くらいなので、だったら丈夫で1シーズンしっかり着れてできれば保育園でお友達とあまりかぶらない(某ユニ●●とかは本当によくかぶるんですよね)方がいい。保育園で同じものを着ていると、間違えて持って帰ってきたりなどちょっと面倒です。
それだけの枚数でいいんだ!とわかったら、全部じゃなくても
本人が気にいるもの、似合うもの、ママが着せたいもの、着せたらいいですよね。
そして、モンベルのTシャツは意外とお手頃!
このTシャツはサイズ関係なく全て1800円。ね、ちょっと手が出る価格。週に1回、4月から9月までの5ヶ月間着たらおおよそ20回。
1回あたり90円(笑)
でも、兄ゆるちゃんのものはきっと数年後には弟まるちゃんが着ることを考えたら、ものすごくコスパよくないですか?
500円くらいの激安Tシャツで5,6回着たらヘロヘロ〜ってなることを考えたら、シャキッと着れて着心地のいい丈夫なTシャツは全然高くない。
ママも着れる!?キッズサイズ
モンベルは大人サイズとキッズサイズでお揃いデザインになっているものが豊富です。
でも今回私がお揃いで着ている「モンタベアフェイス」というデザインは大人サイズがありません。
友人からキッズの160は女性だと結構着れるよ!と聞いたことがあり、半信半疑で合わせてみたらピッタリ!当初はまるちゃんとゆるちゃんだけのお揃いにするつもりでしたが、私もお揃いで着ることにしました。
150サイズだとちょっとぴったりめ、160サイズなら余裕もって着れるサイズでした。
・ゆるちゃん110サイズ:5歳 痩せ型 身長106cm
・だちこ160サイズ:身長157cm 授乳中ということもあり若干上半身豊満、肩がっちりめ。服のサイズは通常7号くらい。
キャンプ場で三人で着ていると、ちょっとおしゃれじゃないですか?(笑)
ゆるちゃんは、クマをみて「わんわん!」と喜んで着ています。
そして、保育園の先生にも、二人かわいい〜と褒められ親子共々上機嫌!
モンベルのデザインは男子の心をギュギュっとつかむ!
このクマも可愛いんですが、他にもたくさん可愛いデザインがあります。
そして、男の子ママとして嬉しいのが、
男子の心をぎゅっと掴むのです。
クワガタ!
アウトドア男子大好きクワガタ!たとえ捕まえられなかったとしても、心はクワガタに夢中。
どんぐりとお猿さん
我が家のまるちゃんはお猿さんのようにどこでもクライミング!?登るのだい好きなので、このTシャツも迷いました。
他にもいろんなデザインが豊富です。毎年出るので、目が離せません。
モンベルをお得に買う方法
モンベル好きならもうおそらく知らない人はいない思いますが、長野県小谷村へのふるさと納税が超絶おすすめ。
寄付金50,000円で1年間のモンベルクラブ会員無料登録(既存会員は1年間有効期限延長)と、15,000ポイントが加算されます。
もう少し少額の寄付だと17,000円で5,000ポイントが加算という商品もあります。
住民税の控除もされる上に、バウチャーがこんなについてくるならふるさと納税しない手はないです。
男の子とお揃いする理由


いとしの息子。まるちゃんとゆるちゃん
何歳までお揃い着てくれるかなぁ?
息子ラブなわたしとしては考えたくないけど、きっといつかやってくる
「恥ずかしいからお揃いなんて着ない」という日。
そんなこと考えたら切なくて泣けちゃうけど・・・でも、それまではお揃い着て楽しみたいなぁと思うのです。
思春期にははずかしい、って言われるかもしれないけれどきっと大人になったら笑い話として面白い話になるかな。
好きな人とは一緒の格好したいんだー!お揃い着たいんだー!
という私のちょっとした気持ちを
「かぁーちゃんは俺のこと好きだかぁなぁ」って笑ってくれればそれでいいです。
そんなちょっとした自己満足とオシャレすることが、子育てを楽しむエッセンスになっている気がします。
ちなみに、今年は私とゆるちゃんまるちゃんの三人でのお揃い。ゆるパパはサイズがないためお揃いできてないんですが、毎年なにかお揃いTシャツを購入したり、作ったりしています。