先日書いたブログ「スライサーで指を切ってから復活まで」
毎日結構たくさんの方々に見ていただいています。ありがとうございます。
で、実際傷口の画像を先日のブログには入れていないのですが、こちらに傷口の経過を入れたいと思います。
傷口などの画像が苦手な方はこの先お控えくださいね。
ちなみに、傷口の回復にすごく役立ったのがプラスモイストという湿潤療法用の保護材でした。
こちらは一ヶ月後の回復した様子。
それでは・・・・いよいよ傷口。
スライサーで怪我した翌日8月5日の傷口(結構な深い切り傷)
ざっくりえぐれています。ちょっと画像で分かりづらいかもしれませんが、この部分の皮膚はスパッとなくなっています。1件目の病院で消毒&ガーゼ&包帯されていた後の状況です。傷口の皮膚がちょっと硬くなりかけていました。痛くて医療用のテープは剥がし、このあと2件目の病院へ。
抜け殻です。
怪我二日後の翌々日8月7日
こちら、湿潤療法を始めた1日目のプラスモイスト交換の時の写真。1日で、結構な回復に驚きました。
1日目えぐれてちょっとパリッとしてしまっていた傷口、傷の奥と言うのでしょうか・・・・お肉の部分が復活してきているのが実感できました。硬くなってきていた傷口はちょっと柔らかい感じでふやけたようにも見えます。水仕事もできるし、身軽だし快適でした。
怪我から1ヶ月後
既出ですが、こちら。9月7日の画像。一ヶ月ですっかり!治ってきています。ちょっと怪我した部分は皮膚薄めで先端の感覚も変な感じ。
怪我からおよそ50日後
こちら、50日後。ほぼ変わりないですが(笑)皮膚もほとんど元どおりの厚さになってきました。形も元どおりです。指先の感覚もほとんど同じになってきました。ピアノを弾くとちょっと違和感ありますが、痛くはなくなってきました。
そんなわけで、湿潤療法すごい!ということをちょっとでもお伝えできればと思います。
コメント
全く同じところを全く同じようにサクッとやってしまって、でも海外にいるから病院は避けたいし…って感じで検索してたらこちらのブログにたどり着きました。早速キズパワーパッド買って貼ってます!すごく焦ったし不安でしたが、綺麗に治ったという結果が見れて少し安心しました。ありがとうございます(;ω;)
コメントありがとうございます。
確かに海外にいると病院は行きづらいですよね。このままきれいに治りますようにー!
ブログ内にも書きましたが万が一、熱が出たり色が変になったら我慢しすぎずお医者さんに診てもらってくださいね。
お大事に^_^
こんにちは。
すごく綺麗に治られていますね^ ^
2017年1月1日にお酒を飲みながらつまみを作るという無限ループをしていた時にザックリやってしまいました/(^o^)\
初詣で買ったお守りの効果は無かったようです(笑)
救急に行き、デュオアクティブETといういわゆる湿潤療法で治すことになり、こちらの記事も拝見し元通りになるのを期待して約1ヶ月が経とうとしています^ ^
現状はほぼ治って入るのですが、しこりのようになってしまいました。
そこで現在しこりはあるか、液体が出なくなってからも湿潤療法を続けたかをお聞きしたいと思い書き込みをしました^ ^
またお時間がある時で構いませんのでお返事いただけるとうれしくおもいます^_^
ももさま
コメントありがとうございます。
新年早々、痛い思いされたんですね(>_<)
私は指をきってから随分経ちますが、今はすっかり違和感もしこりもありません。でも、絆創膏をやめた頃(傷口が塞がったあと)若干指の先の切り口だった部分が硬くなったような感じはありました。
それも知らぬ間になくなってしまいました。
また、浸出液が出なくなってから数日は湿潤療法をしていました。お医者さん的には浸出液が出なくなったら外してOKとのことでしたが、皮膚も薄くて心許なくて貼っていました。
別件ですが、以前膝の手術をしたことがありまして、その時オペした際の傷口にしこりができたことがあります。数年してしこりもすっかりなくなりました。
体に吸収されたのかなぁと、今では思っています。
ももさんの場合がどうかわかりませんが、しこりが消えていくといいですね。
指の傷は厄落としだったということで!お守りの効果はこれから存分に発揮されることを願ってます。良い一年になりますように。
だちこ
焦って検索して辿り着きました。
30分ほど前に、ハサミで人差し指の腹をそぎおとしてしまって。。。
血出ましたー。
ズキズキ痛いですー。
今、手を上げて絆創膏をきつめに巻いて止血中です。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
ばけさん
参考になったようでよかったです。その後傷は無事なおりましたでしょうか?
お大事に。
だちこ